エンターテインメントニュース

08-23

法人化を発祥の地・台東で祝う 川柳文化振興会

川柳発祥の地である東京都台東区で川柳記念館の設立を目指して活動する「川柳文化振興会」が今年、一般社団法人となった。法人化を祝う会が22...

08-22

屋内でも、2人暮らしでも…熱中症で最悪の事態が相次ぐ 「危険な状態」に陥るまでの時間はこんなに短い

屋内にいても熱中症になる人が後を絶たない。リスクが高いとされる1人暮らしのお年寄りだけでなく、複数人で暮らしていた自宅でも死亡する例が...

08-20

関東大震災の朝鮮人虐殺を直視しない政治家たち 「上からの虐殺否定」がヘイトをはびこらせる 加藤直樹さんの視点

1923年の関東大震災の後、朝鮮人による暴動や放火といったデマが広がり、殺傷事件が多発した。政府はこの出来事を直視せず、犠牲者に追悼文...

08-20

御岳山の苔ツアーに行ってみた! みずみずしい葉が折り重なって…見始めると止まらない癒やしの「時間泥棒」

ルーペの中は透き通った緑色の世界―。青梅市にあり、古くから霊峰として信仰を集めてきた御岳山(みたけさん)。野鳥や昆虫の宝庫としても知ら...

08-18

新宿歌舞伎町にオールナイトの「駆け込み寺」 夏休みの夜、記者が見た悩み抱える若者たち 「逃げ込める場を」

家にも学校にも居場所がない。ホストクラブの高額料金を払うために体を売るしか…。夏休み真っただ中の東京・新宿歌舞伎町に、そんな思いを抱え...

08-18

風情残す墨田にギャラリー 築100年の建物に「海野貴彦商店」 陶器や絵画など展示、販売

かつて営業していたふとん店の看板を掲げるギャラリーが、東京都墨田区京島のキラキラ橘商店街にある。愛媛県を拠点に活動する画家・海野(かい...

08-18

故洪永佑さんが描いた朝鮮半島の庶民の暮らし 在日コリアン2世の回顧展 練馬区立美術館で20日から

在日コリアン2世の画家洪永佑(ホンヨンウ)さん(1939~2019年)の回顧展「郷愁」が20~25日、練馬区立美術館(東京都練馬区貫井...

08-16

パラリンピック 車いすバスケ女子・石川選手 三鷹市で激励会

28日開幕のパリ・パラリンピックに、車いすバスケットボール女子日本代表として出場する東京都三鷹市職員石川優衣さん(27)の激励セレモニ...

08-16

浅草・雷門の大提灯、台風7号に備えて折り畳まれる

台風7号の接近を受けて東京・浅草寺では15日夜、雷門など3カ所につるされている大提灯(ちょうちん)が折り畳まれた。 暴風雨による被害を...

08-15

全米選手権優勝を報告 多摩リトルシニア・川島選手、多摩市長に

東京都多摩市を拠点にする野球チーム「多摩リトルシニア」所属の中学3年川島連十(れんと)さん(14)が13日、同市役所を訪れ、同世代の日...

ホーム 前へ 4 5 6 7 8 9 10 次のページ 尾页

ページあたり10アイテム(ページ7 / 10)合計91アイテム