教育ニュース

11-08

新宿・戸山公園土壌調査で基準値37倍の鉛検出 きょうから立ち入り制限

東京都は6日、新宿区の都立戸山公園の改修工事に伴う土壌調査で、園内の一部から最大で基準値の約37倍となる鉛などが検出されたと発表した。...

11-05

「原爆被害者の墓」に被団協のノーベル平和賞受賞を報告 「受賞がもっと早ければ…」複雑な思いを胸に

身寄りのない被爆者らの遺骨を埋葬する「原爆被害者の墓」(東京都八王子市)で先月27日、追悼集会「偲(しの)ぶつどい」が開かれた。今年は...

11-04

100歳秋田豊さん、「荻窪ボウル」で毎週3ゲーム 「90歳も下のひ孫とやれるスポーツ、他にない」

東京都杉並区のJR荻窪駅前にある老舗ボウリング場「荻窪ボウル」で、区内に住む1924(大正13)年生まれの秋田豊さん(100)は毎週1...

11-03

能登応援 石川・七尾に伝わる風習 「花嫁のれん」展 千駄木で10日まで

能登半島地震で被害を受けた石川県七尾市に古くから伝わる「花嫁のれん」を紹介する展示が2日、東京都文京区千駄木の「旧安田楠雄邸庭園」で始...

11-03

「豊洲市場まつり」あす初開催 飲食や催し多彩 「復興支援コーナー」も!

開場6周年を迎えた国内最大の魚市場、豊洲市場(東京都江東区)で3日、「豊洲市場まつり」が初めて開かれる。魚介類のプロが選んだ新鮮な海の...

11-01

全国中学水泳大会 堀切さんが新宿区長にV報告

金沢市で8月に行われた第64回全国中学校水泳競技大会で、女子400メートル個人メドレーで優勝した東京都・新宿区立落合中学校(同区下落合...

10-31

クルドの子どもたちにヘイトからの「逃げ場所」をつくりたい クラウドファンディングに思わぬ反響

トルコの少数民族クルド人へのヘイトスピーチ(憎悪表現)が激化する中、子どもたちの「避難所」になるような常設の日本語教室をつくるためのク...

10-31

ふるさと納税「廃止」に言及 東京都税調が知事に提言

東京都税制調査会(池上岳彦会長)は30日、ふるさと納税の廃止を含めた制度見直しや、環境に配慮したハイブリッド車(HV)の購入促進などを...

10-31

「ここから9条を広め、世界を良くする」 東京・杉並に「9条の家」がオープン カフェや動画配信スタジオ

戦争の放棄を掲げた憲法9条を守るための活動や発信の拠点「9条の家」が30日、東京都杉並区梅里2にオープンした。9条の関連書籍を置いたカ...

10-31

調布陥没から4年、地盤補修「想定の2年で終わらず」 東日本高速・由木社長「掘削再開のめど立っていない」

東日本高速道路の由木(ゆき)文彦社長は30日の定例記者会見で、東京都調布市の東京外郭環状道路(外環道)の大深度地下トンネル工事で発生し...

ホーム 前へ 1 2 3 4 5 次のページ 尾页

ページあたり10アイテム(ページ2 / 12)合計117アイテム